超音波部門

超音波部門からのお知らせ


NEW 超音波技術講習会における文章試験廃止および評価基準の変更について

詳細はこちら

NEW 超音波部門新規講習会の再開のお知らせ

大変長らくお待たせしておりましたが、コロナ禍で中断されておりました乳房超音波講習会は、実行委員も新組織となり、教材の内容や構成を見直し、新しい方式で講習会を再開する運びとなりました。
従来と異なり、講義に関しては多くをe-learningとして1か月の間に履修いただき、講習会当日は午前に、質問に回答するQ&Aセッションやハンズオン、画像評価のセッションを行い、午後に画像試験を受けていただくという、1日で終了する講習会となります。
e-learningは受講する方のペースで繰り返し学習することが可能です。
新しく構築したハイブリッド式の超音波講習会にどうぞご参加くださいますよう、よろしくお願い致します。

2022年12月21日
日本乳がん検診精度管理中央機構 教育・研修委員会 委員長 丹黒 章
超音波部門長 田中 久美子
超音波副部門長 三塚 幸夫

医師新規講習会開催予定 
技術新規講習会開催予定

超音波部門更新講習会の再開について

更新講習会を再開いたします。
講習会内容の見直しのため一時開催を中断しておりましたが、更新講習会については内容変更は行わず従来方式で再開することとなりました。
更新期限があるなか、開催を中断しご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
開催予定詳細は次よりご確認ください。
医師更新講習会開催予定 
技術更新講習会開催予定

2022年8月5日

超音波部門の更新期限の延長について

超音波部門の更新期限を変更いたします。
1.理由
現在、講習会内容の見直しを図っているため 
2.更新期限について
<変更前>
(1)更新期限:本来の更新期限より1年間延長
(2)対象者:全認定者
<変更後>
(1)更新期限:本来の更新期限より2年間延長
(2)対象者: 全認定者
3. 今後の対応
再開は予定が決まり次第、ホームページに掲載いたします。

2022年6月15日

日本乳がん検診精度管理中央機構 理事長 横江 隆夫

▶超音波部門からのお知らせの一覧を見る