第10回超音波検査従事者のためのマンモグラフィ読影講習会 受講のご案内

拝啓

時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平成27年7月25-26日に行われます第10回超音波検査従事者のためのマンモグラフィ読影講習会にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
受講につきまして詳細が決まりましたのでご連絡いたします。

受講料(32,400円)を5月20日(水)までにご入金下さい。

払い込まれた受講料は、受講者の都合で受講できなくなった場合は返却致しかねますので、ご了承下さい。受講者の都合で受講できなくなった場合、代理出席は認めかねますので併せてご了承下さい。

本講習会をキャンセルされる場合は、早急に事務局までお申し出下さい。

今後とも宜しくご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。

敬具
NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 遠藤登喜子
同 教 研修委員会 岩瀬 拓士

受講料について

受講料は、32,400円です。
2日間のお弁当および交通費、宿泊費は各自でご用意・ご負担下さい。

5月20日(水)までに、各郵便局の備え付けの振込用紙に記入し、下記の郵便口座にお振り込みください。(郵便振替に限ります)

口座番号00890-8-90134
口座名精中委教育・研修委員会
通信欄に
「第10回超音波検査従事者の読影講習会」
と必ずご記入下さい。
  • 期日までにご入金ができなかった場合は、必ず事務局までにご連絡下さい。
  • 受講票(ハガキ)は、講習会申込記載(勤務先欄)のご住所に送付致しますので、所属変更や送付先変更等がございましたら、振込票の通信欄に『送付先住所変更希望』とご記入して下さい。

当日ご持参いただくもの

・筆記具(HBあるいはBの鉛筆2?3本、消しゴム)
・所属施設で撮影したマンモグラフィ臨床画像をご持参出来る方
(同一症例左右MLO画像
最新の正常の不均一高濃度のものをお持ち下さい。必ず原版で。)
・臨床写真条件、臨床画像評価表(下記をダウンロードしてご記入してご持参ください)

1)臨床写真条件(乳房撮影システム情報記入用紙)のダウンロード → ワード版 PDF版
2)臨床画像評価表のダウンロード → ワード版 PDF版


臨床写真、臨床写真条件、臨床画像評価表記入表は当日受付にご提出ください。
上記ご持参品をお持ちのうえ、ご出席下さい。

・受講票(振込確認後、受講票を郵送にて送ります)
・当日のスケジュールについては → 講習会当日の案内をプリントアウトしてご持参下さい。

受講票について

入金確認後、当事務局から受講票を発送致します。
6月末までにお手元に届かない場合は至急事務局までご連絡下さい。
■連絡先 電話番号:052-219-8166 E-mail:mmg_toda@yahoo.co.jp

ご連絡・お問い合わせ

ご連絡・お問い合わせは、下記事務局までお願い致します。

〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-12-26 丸の内セントラルビル7階
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 事務局 担当:戸田
TEL:052-219-8166 FAX:052-219-8165
E-mail:mmg_toda@yahoo.co.jp

講習会当日のご案内

日時:平成27年7月25日(土) 第1日目
8時20分?8時40分 受付開始 名古屋医療センター管理棟5階 ロビー
8時40分?8時50分 開講式
開講の挨拶
アンケートについての説明
8時50分?9時20分 講義1 乳がん検診の歴史と精度管理
9時20分?10時10分 講義2 乳がんの病理と画像
10時10分?10時20分 休憩
10時20分?11時10分 講義3 乳腺疾患の概念
11時10分?12時00分 講義4 マンモグラフィの基礎と実際
12時00分?12時40分 昼食
12時40分?13時35分 講義5 マンモグラム所見用語・カテゴリー分類と超音波所見1
マンモグラムの評価・乳房の構成・記載方法
(腫瘤とFAD)
13時40分?14時40分 講義6 マンモグラム所見用語・カテゴリー分類と超音波所見2
石灰化・その他の所見・総合読影
14時40分?14時50分 グループ講習のオリエンテーション、講師の紹介
14時50分?16時00分 グループ講習1
16時05分?17時05分 グループ講習2
17時10分?18時10分 グループ講習3
18時15分?19時15分 グループ講習4
19時15分?19時25分 アンケートの回収
2日目のオリエンテーション
19時25分 1日目終了
平成27年7月26日(日) 第2日目
8時30分?8時45分 受付開始 名古屋医療センター5階 ロビー
8時45分?9時45分 グループ講習5
9時50分?10時50分 グループ講習6
10時55分?11時55分 グループ講習7
11時55分?12時15分 グループ講習の復習・質問
12時15分?12時25分 アンケート2の回収
読影試験のオリエンテーション
12時25分?13時15分 昼食
13時15分?15時30分 マンモグラム読影試験(100例:135分)
15時30分?15時45分 休憩
15時45分?16時05分 読影試験見直し・質問(試験会場)
16時05分?16時30分 閉講式
挨拶
受講終了証・試験評価票発行
16時30分?16時40分 アンケートの回収
16時40分 受講者解散

*プログラムは当日変更になる可能性がございます。

会場

独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センター
〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸4丁目1番1号
★当日のみ緊急連絡先
TEL:090-6087-8167

名古屋医療センターへのアクセスについて
◆地下鉄(名古屋駅から)
桜通線(久屋大通りで乗換え) 東山線(栄で乗換え)
名城線、市役所で下車1番出口 (徒歩1分)

◆市バス・名鉄バス
市バス 栄より基幹2系統
名古屋駅より基幹2系統、14系統
市役所で下車 (徒歩1分)

◆名鉄瀬戸線
名鉄瀬戸線、東大手駅 (徒歩5分)

◆公共交通機関をご利用ください。



Google Maps をご利用するには、Google API Key が必要になります。
Api Keyを取得して「コンフィグ > プロパティ設定 > Google Maps API Key」に設定ください。


第37回デジタルマンモグラフィ技術講習会(東京)のご案内

拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平成27年3月13日、14日に行われます第37回デジタルマンモグラフィ技術講習会(東京)にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
受講につきまして詳細が決まりましたのでご連絡いたします。

今回ご案内させていただいている方は、第37回デジタルマンモグラフィ講習会 6月14日(日)での受講となります。

受講料は5月18日(月)までに必ずお振込み下さい。

なお、本講習会をキャンセルされる場合は、5月15日までに必ずご連絡ください。

それ以降のキャンセルは、今後のデジタルマンモグラフィ講習会を受講いただけませんのでご承知下さい。

敬具
第37回デジタル技術講習会担当
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 斎 政博

受講料について

受講料は、10,800円です。
期日5月18日(月)までに、各郵便局の備え付けの振込用紙に記入し、下記の郵便口座にお振り込みください。(郵便振替に限ります)

口座番号00830-5-115315
口座名NPO精中機構
通信欄に
「第37回デジタル講習会2日目」
と必ずご記入下さい。
  • 払い込まれた受講料は、受講者の都合で受講できなくなった場合は返却しかねますので、ご了承ください。
  • 受講票は、講習会申込記載(勤務先欄)のご住所に送付致しますので、所属変更や送付先変更等がございましたら、振込票の通信欄に『送付先住所変更希望』とご記入して下さい。

受講票について

入金確認後、当事務局から5月22日までに受講票(ハガキ)を郵送致します。
5月26日までに受講票がお手元に届かない場合は、至急事務局までご連絡下さい。
■連絡先 電話番号:052-219-8166 E-mail:ohtsubo_breast@yahoo.co.jp

受講事前準備と当日ご持参いただくもの

 デジタルマンモグラフィ技術講習会は、1日間で講義、装置を用いた実習、ハンズオンによる実習が実施されます。ハンズオンにおける実習では、PCの装備または必要なソフトを各自準備していただく事が必須です。
下記、ご覧になり、必ずご自身で準備を行い、講習会に臨んでください。
講習会では、下記の事項が完了しているものとして進行しますので、ご了承ください。

準備品および準備いただく作業

1.筆記具
2.受講票(振込確認後、受講票を郵送にて送ります)
3.ノート型パソコンとACアダプター
・ウィルスチェックがされていること
・windows updateを行っていること
・Microsoft Exceがインストール済であること
Image Jがインストールされていること (英語版が望ましい)
・image Jを起動させてとりあえず操作をおこなってください。
・操作は、PDFと*サンプル画像*を参照して準備下さい。 
・*必ず右クリック→名前を付けて保存 にてデスクトップに保存してご使用ください。
4.デジタルマンモグラフィ品質管理マニュアル 医学書院発行
・内容を熟読して臨んでください。

上記作業に関して不明な場合は、篠原までご連絡ください。

精中機構 篠原(shinohara@u-gifu-ms.ac.jp

ご連絡・お問い合わせ

ご連絡・お問い合わせは、下記事務局までお願い致します。

〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-12-26 丸の内セントラルビル7階
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 事務局 担当:大坪
TEL:052-219-8166 FAX:052-219-8165
E-mail:ohtsubo_breast@yahoo.co.jp

講習会当日のご案内

日時:平成27年6月14日(日)
8時30分〜8時50分 受付 フィリップス 東京本社
8時50分〜9時00分 開講式
9時00分〜9時30分 講義1 『デジタルマンモグラフィの品質管理』
9時30分〜9時50分 講義2 『モニタ品質管理』
9時50分〜10時50分 講義3 『モニタ診断の現状』
10時50分〜11時00分 移 動
11時00分〜11時55分 実習1 『AEC性能』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
11時55分〜12時45分 昼 食
12時45分〜13時40分 実習2 『乳房X線撮影装置・X線受像器』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
13時40分〜14時35分 実習3 『モニタ管理』
14時35分〜14時45分  休 憩
14時45分〜15〜時35分 実習4 『ImageJトレーニング』
15時35分〜16時25分 実習5 『データ解析』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
16時25分〜17時15分 実習6 『データ解析』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
17時15分〜17時30分 アンケート記入 閉講式

当日のご連絡:090-6083-8169まで
*身軽な服装で受講下さい。
*プログラムは、講師の都合などで変更することがありますのでご了承下さい。
*終了時間は17:40を予定しています。交通機関は余裕を持って手配して下さい。

会場

〒108-8507 東京都港区港南2-13-37フィリップスビル
◎ 当日の連絡は090-6083-8169まで

アクセス
●JR・京急線「品川駅」東口(港南口)より徒歩約10分



Google Maps をご利用するには、Google API Key が必要になります。
Api Keyを取得して「コンフィグ > プロパティ設定 > Google Maps API Key」に設定ください。


お弁当・宿泊について


お弁当および宿泊は、ご自分で準備、手配下さい。


第37回デジタルマンモグラフィ技術講習会(東京)のご案内

拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平成27年3月13日、14日に行われます第37回デジタルマンモグラフィ技術講習会(東京)にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
受講につきまして詳細が決まりましたのでご連絡いたします。

今回ご案内させていただいている方は、第37回デジタルマンモグラフィ講習会 6月13日(土)での受講となります。

受講料は5月18日(月)までに必ずお振込み下さい。

なお、本講習会をキャンセルされる場合は、5月15日までに必ずご連絡ください。

それ以降のキャンセルは、今後のデジタルマンモグラフィ講習会を受講いただけませんのでご承知下さい。

敬具
第37回デジタル技術講習会担当
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 斎 政博

受講料について

受講料は、10,800円です。
期日5月18日(月)までに、各郵便局の備え付けの振込用紙に記入し、下記の郵便口座にお振り込みください。(郵便振替に限ります)

口座番号00830-5-115315
口座名NPO精中機構
通信欄に
「第37回デジタル講習会1日目」
と必ずご記入下さい。
  • 払い込まれた受講料は、受講者の都合で受講できなくなった場合は返却しかねますので、ご了承ください。
  • 受講票は、講習会申込記載(勤務先欄)のご住所に送付致しますので、所属変更や送付先変更等がございましたら、振込票の通信欄に『送付先住所変更希望』とご記入して下さい。

受講票について

入金確認後、当事務局から5月22日までに受講票(ハガキ)を郵送致します。
5月26日までに受講票がお手元に届かない場合は、至急事務局までご連絡下さい。
■連絡先 電話番号:052-219-8166 E-mail:ohtsubo_breast@yahoo.co.jp

受講事前準備と当日ご持参いただくもの

 デジタルマンモグラフィ技術講習会は、1日間で講義、装置を用いた実習、ハンズオンによる実習が実施されます。ハンズオンにおける実習では、PCの装備または必要なソフトを各自準備していただく事が必須です。
下記、ご覧になり、必ずご自身で準備を行い、講習会に臨んでください。
講習会では、下記の事項が完了しているものとして進行しますので、ご了承ください。

準備品および準備いただく作業

1.筆記具
2.受講票(振込確認後、受講票を郵送にて送ります)
3.ノート型パソコンとACアダプター
・ウィルスチェックがされていること
・windows updateを行っていること
・Microsoft Exceがインストール済であること
Image Jがインストールされていること (英語版が望ましい)
・image Jを起動させてとりあえず操作をおこなってください。
・操作は、PDFと*サンプル画像*を参照して準備下さい。 
・*必ず右クリック→名前を付けて保存 にてデスクトップに保存してご使用ください。
4.デジタルマンモグラフィ品質管理マニュアル 医学書院発行
・内容を熟読して臨んでください。

上記作業に関して不明な場合は、篠原までご連絡ください。

精中機構 篠原(shinohara@u-gifu-ms.ac.jp

ご連絡・お問い合わせ

ご連絡・お問い合わせは、下記事務局までお願い致します。

〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-12-26 丸の内セントラルビル7階
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 事務局 担当:大坪
TEL:052-219-8166 FAX:052-219-8165
E-mail:ohtsubo_breast@yahoo.co.jp

講習会当日のご案内

日時:平成27年6月13日(土)
8時30分〜8時50分 受付 フィリップス 東京本社
8時50分〜9時00分 開講式
9時00分〜9時30分 講義1 『デジタルマンモグラフィの品質管理』
9時30分〜9時50分 講義2 『モニタ品質管理』
9時50分〜10時00分 移 動
10時00分〜10時55分 実習1 『AEC性能 』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
10時55分〜11時50分 実習2 『乳房X線撮影装置・X線受像器』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
11時50分〜12時40分 昼 食
12時40分〜13時35分 実習3 『モニタ管理』
13時35分〜13時45分  休 憩
13時45分〜14〜時35分 実習4 『ImageJトレーニング』
14時35分〜15時25分 実習5 『データ解析』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
15時25分〜16時15分 実習6 『データ解析』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
16時15分〜16時25分  休 憩
16時25分〜17時25分 講義3 『モニタ診断の現状』
17時25分〜17時40分 アンケート記入 閉講式

当日のご連絡:090-6083-8169まで
*身軽な服装で受講下さい。
*プログラムは、講師の都合などで変更することがありますのでご了承下さい。
*終了時間は17:40を予定しています。交通機関は余裕を持って手配して下さい。

会場

〒108-8507 東京都港区港南2-13-37フィリップスビル
◎ 当日の連絡は090-6083-8169まで

アクセス
●JR・京急線「品川駅」東口(港南口)より徒歩約10分



Google Maps をご利用するには、Google API Key が必要になります。
Api Keyを取得して「コンフィグ > プロパティ設定 > Google Maps API Key」に設定ください。


お弁当・宿泊について


お弁当および宿泊は、ご自分で準備、手配下さい。