476回評価施設 評価日が2025/11/10(月)に決定しました。
476回受付番号11776-11800の評価日は2025/11/10(月)に決定しました。
評価後一週間程度で報告書をお送りします。
評価までもうしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いいたします。
476回受付番号11776-11800の評価日は2025/11/10(月)に決定しました。
評価後一週間程度で報告書をお送りします。
評価までもうしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いいたします。
NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 教育・研修委員長 東野 英利子
記 | |
日 時 | 2025年10月11日(土)- 12日(日) *当日のスケジュールは受講案内時にご連絡予定 |
---|---|
講習の対象者と定員 | 医師・放射線技師48名(更新対象 なし)
|
会 場 | 名古屋医療センター 愛知県名古屋市中区三の丸4-1-1 (アクセスはこちら) |
受講料 | 技術部門 27,500円(税込) (弁当、交通費、宿泊費は各自でご負担ください) |
e-learning 視聴環境 |
本講習会では、事前に講義をe-learningで受講していただきます。 e-learning視聴環境のない方は、この講習会はお申し込みいただけません。 受講期間内にe-learning講義を受講完了した方のみ、会場で当日のプログラムを受講いただけます。
|
申込み期限 | 2025年8月20日(水)午前受付終了しました。 |
注意事項 |
|
問い合わせ先 | NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 TEL.052-219-8166 FAX.052-219-8165 (マンモグラフィ技術部門担当:森 みゆき) |
NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 教育・研修委員長 東野 英利子
記 | |
日 時 | 2025年10月5日(日) 午後のみ (13:00~16:30頃の予定) |
---|---|
試験の種目 | 技術部門 |
受験資格 | マンモグラフィ技術認定のアップグレイド希望者・再評価者
|
会 場 | 京 都 株式会社三笑堂 本社 上田ホール(〒601-8533 京都市南区上鳥羽大物町68) |
受験料 | 8,250円(税込) |
当日のスケジュール | 技術ランクアップ試験プログラム例のページへ |
申込み期限 | 2025年8月28日午前受付終了しました。 |
注意事項 |
|
変更申請のお願い | 氏名・所属・住所など登録事項に変更のある方は、本試験お申込み前に精中機構ホームページより変更申請をお願いします。ご本人確認できない場合、受験講いただけないこともございますのでご了承ください。 なお、本試験お申込み情報を基に、ご登録の変更は行っておりません。登録事項に変更のある方は、連絡先不明で次回更新案内ハガキがお届けできないことがないように、変更申請を忘れずにご申請ください。 変更申請はこちら→ |
問い合わせ先 | NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 TEL.052-219-8166 FAX.052-219-8165 (技術担当:森 みゆき) |