超音波講習会では、講習会にe-learningを導入します。

2023.4.10更新

乳房超音波講習会では、2020年度より講義にe-learningを導入いたしました。
事前に講義をe-learningで受講していただき、当日会場では画像試験・解説など当日のプログラムを受講いただきます。e-learning視聴環境のない方は、受講申し込みいただけません。
e-learningでの講義の受講を完了していないと、会場での講習・試験は受講できません。
e-learningの受講案内は、受講決定者に受講料お振込み確認後にご案内します。

1. e-learningとは
インターネットを利用してパソコンで行う学習形態です。
講習会開催日前に、各自で全体講義をe-learningにて受講いただきます。
新規講習会 : 9講義および6演習 30セッション 約500分  視聴期間4週間
更新講習会 : 3講義 3セッション 約65分 視聴期間2週間 

2. 視聴推奨環境および動作確認済環境(2021年7月現在)
OS Windows 10 以降
ブラウザ Chrome:最新版,Firefox:最新版,
・javaScript:「有効」にしてください
・Cookie:「有効」にしてください
注意) Mac,スマートフォンおよびタブレットからの視聴は可能ですが推奨しておりません


3. e-learning視聴環境の確認

 1.新規講習会 e-learning視聴環境の確認は (こちら

 2.更新講習会 e-learning視聴環境の確認は (こちら


乳房超音波講習会(技術)プログラム(予定)

受講料
(精中機構主催の場合):
33,000円(税込)
開催予定: 乳房超音波講習会(技術) 開催予定のページへ→

講習会 プログラム例

時間 内容
10時00分〜10時20分 受付
10時20分〜10時30分 開講式・オリエンテーション
Q&Aセッション
   腫 瘤  非 腫 瘤 そ の 他 Hands On
10時35分〜10時55分
11時00分〜11時20分
11時25分〜11時45分
11時50分〜12時10分
12時15分〜12時35分 画像評価
12時40分〜13時10分 昼食 ※黙食
13時10分〜13時40分 画像試験オリエンテーション
13時40分〜15時30分 画像試験(110分)
静止画25問,動画25問,スクリーニング動画40問
15時30分〜15時50分 休憩
15時50分〜16時50分 解答・解説
16時50分〜17時00分 閉講式