DMQC-3Dファントム価格改定のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別なお引き立てを、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて弊社商品「DMQC ファントム」におきまして、原材料価格、加工費、輸送費の高騰等の理由により、販売価格を維持することが困難な状況となりました。
つきましては誠に不本意ながら 2024 年5 月1 日ご注文分より、下記資料の通り、一部商品の販売価格を改定させていただきたく存じます。
なにとぞ、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
謹白
第22回指導者研修会(2024年)開催について
次年度(2024年)も、充分な感染対策の上、指導者研修会の開催を企画しております。
開催形式は、「事前のオンライン講義(講義内容は「アンケート集計結果・1年の動向・総合判定について」を予定しております)」 と 「現地会場での100症例読影+総合討論」の半日コース(午前・午後)となります。症例読影(100症例)は、今後の試験問題として検討していただきたい症例を含みます。
案内のお葉書は2月2日発送完了し、当日参加者の受付は2月21日午前受付終了しました。
今回の定員は300名、お申込みは先着順となります。定員に達しご参加いただけない先生方(申込時アンケートにご回答された方)には、e-learningをご視聴(無料)いただけるようにいたします。
※ 当日不参加者(e-learning無料ご視聴可能)のアンケートはこちらから→(回答締切 3月29日)
なお、今回は、本研修会参加にて「認定更新」は可能です。また、症例読影にてD評価となった先生方には、後日「再評価推奨」の連絡対応をいたしますのでご了承下さい。
先生方のお申込み、よろしくお願い申し上げます。
日本乳がん検診精度管理中央機構 教育・研修委員会
委員長 丹黒 章
対 象 : 読影講習会で講師経験をお持ちの方(準講師を含む)
開催日 : 2024年5月18日(土)・19日(日)
開催場所 : 名古屋国際会議場
検診マンモグラフィ読影医師リスト(12月31日認定分まで)を更新しました
読影講習会 プログラム例
受験料: | 49,500円(税込)+ 日曜昼食代(1,100円(税込)) | 開催予定: | 読影部門 開催予定のページへ→ |
---|
プログラム例
講習会までに、事前オンライン講義:e-learning(6講義+ミニテスト解答:約3時間30分)の聴講があります。
第1日目
受付開始 (午後より) |
開講式 ・開講の挨拶・講師の紹介 ・アンケートについての説明 |
所見別講習のオリエンテーション・モニタ練習 |
所見別講習 画像評価 |
所見別講習 腫瘤1 |
所見別講習 腫瘤2 |
所見別講習 石灰化1 |
HPへの氏名掲載に関するアンケートの回収 |
2日目のオリエンテーション |
1日目終了 (20時頃予定) |
第2日目
受付開始(8時半~9時頃) |
所見別講習 石灰化2 |
所見別講習 その他の所見1 |
所見別講習 その他の所見2 |
所見別講習の復習・質問 |
アンケートの回収 |
読影試験のオリエンテーション |
昼食 |
マンモグラム読影試験(100例:130分) |
解答集計・休憩 |
試験見直し・質問 |
閉講式 挨拶・受講証発行 |
終了 (16時~17時頃予定) |
※事前オンライン講義と当日会場でのモニタによる読影試験・解説となり、完全受講で受講完了となります。