日本放射線技術学会 九州支部マンモグラフィ技術講習会
第20回乳房超音波講習会
第132回マンモグラフィ読影試験
下記のごとく、第132回マンモグラフィ読影試験を行います。
本試験は、講習を受けたことがある方のアップグレイドのため、及び認定更新のためのものです。試験の読影は、近年のモニタ診断の普及に対応して、フィルムではなく、モニタ上でしていただくシステムで行います。ご応募は所定の申込フォームにもれなくご記入の上、インターネットでお申込ください。受験が決定した方でも、当日、発熱、咽頭痛などの症状がある方は受験できませんのでご了承ください。
受験料振り込み後、中止の場合や移動制限等の公的な場合は、受験料は返金・振替といたしますが、その他個人的都合の場合は返金いたしません。なお、中止に伴う旅費・宿泊費は個人負担となります。
ただし、応募者多数の場合は選考を、
ランクアップ目的(未認定の方)・再評価目的(更新により評価が下がった方)
↓
更新目的(更新期限の近い方から) の順とさせていただきます。
*検診はすでに40歳代では2方向撮影となっており、本試験でも、全100症例、うち半数が2方向撮影を採用しております。試験時間は120分間です。
記 | |
日 時 | 2025年12月14日(日) 午前の部 8:15頃開始予定 午後の部 12:30頃開始予定 ※ 開始時間は変更する可能性がありますのでご了承ください。 |
---|---|
会 場 | JEC日本研修センター 心斎橋 住所:大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀(アクセスはこちら) |
受験料 | 18,700円 (税込) |
試験の種目 | 読影部門 |
受験資格 | 日本乳がん検診精度管理中央機構が主催または共催する講習会を受講し評価を受け、評価のアップグレイドを希望するもの及び更新対象者。前回の試験から6ヶ月の研修期間のあるもの。(2025年6月13日以降の講習会・試験の受講・受験該当者は今回の講習会は受講出来ませんのでご注意ください。) ※受講・受験歴の無い方は対象外ですので、お申込み頂けません。 |
当日のスケジュール | 受付開始から終了まで4時間程 |
コロナ禍における開催要件について | お申し込みの前に(こちら)を必ずご確認ください。 |
申込み期限 | 2025年10月15日(水)午前受付終了 |
注意事項 |
|
問い合わせ先 | NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 TEL.052-219-8166 FAX.052-219-8165 (読影担当:戸田 和子) |