第61回マンモグラフィ読影更新講習会【モニタ使用】
第61回マンモグラフィ読影更新講習会
NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 教育・研修委員会
下記のごとく、マンモグラフィ読影更新講習会を開催致します。最近の情報共有とモニタによる読影試験となります。新型コロナウィルス感染対策も考慮しての開催のため、なるべく講義室内でも、先生方の移動が少ない形で開催いたしますが、開催予定とした場合にも、状況により中止となる可能性もありますのでご了承下さい。また、先生方には、所属施設の規定を堅持したうえでのご参加をお願いいたしますと共に、当日、発熱、咽頭痛などの症状がある場合の受講はお控えください。
両日「9時スタート(終了16時半頃)」のみ1組のみ受付いたします。
受講希望日を選択して、お申し込み下さい。
記 | |
日 時 | 2021年2月20日(土)・21日(日)9時スタート(終了16時半頃) |
---|---|
会 場 | 東桜会館(ひがしさくらかいかん) 名古屋市東区東桜2-6-30 (アクセスはこちら) 注)コロナにより会場閉館の場合、市内での会場変更の可能性があります。 |
受講料 | 24,200円(税込)(昼食代1,100円別途必要) |
受講資格 | 読影認定の更新対象者。 更新において、C・D評価になった方の再評価は「ランクアップ試験」にお申込み下さい。 ※受講・受験歴の無い方は対象外ですので、お申込み頂けません。 |
当日のスケジュール | 講義2時間 ・試験2時間 ・症例検討1時間 |
申込み期限 | 2020年12月15日(火)午前受付終了 ただし、応募者多数の場合は更新期限の来ている方を優先とさせていただきます。期限までに半年以上ある方は受講が難しい場合がございますので、ご了承ください。 |
注意事項 | *WEBで申込みをされますとお申込受付メールが届くようになっております。 *受講の詳細は12月下旬にメールにてご連絡いたします。必ずご連絡しますので、連絡が届かない場合は当機構にお問い合わせ下さい。 *メールのドメイン受信を設定している場合は「webmaster_d@qabcs.or.jp」からメールを受信できるよう設定をして下さい。 *2019年7月より、読影試験時のテキスト・資料等の持込みは、全て禁止となります。詳細は(こちら)をご覧ください。 |
問い合わせ先 | NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 TEL.052-219-8166 FAX.052-219-8165 (読影担当:戸田 和子) |